歯の麻酔は、上の歯と下の歯では効き方が違うことをご存知ですか?
歯の麻酔は、麻酔する歯の根っこあたりの歯茎に打ちます。顎の骨と歯茎の間に打って、麻酔薬が骨を通して歯の根っこに浸透するのを待ちます。
上あごと下あごでは、骨の密度が違うため麻酔の効き方に差が出るのです。
一般的に上の歯は効きやすく、下の歯は効きにくいです。
麻酔薬が骨を透過しにくい場合は、歯根膜麻酔、髄腔内麻酔、伝達麻酔などを併用することもあります。
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10 南近代ビル2F
オンライン診療を開始しました >>
Copyright © ホームページ制作 2021 つのだデンタルケアクリニック(予防歯科&一般歯科 等) [福岡県福岡市博多区博多駅南] All rights Reserved.