求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

歯周病治療とはどんな治療なのか

成人の8割が感染している歯周病。

歯の周りの歯ぐきや歯を支える骨を溶けてしまう歯周病。
歯と歯ぐきの隙間である歯周ポケットに侵入した細菌が原因で歯肉が炎症を起こすことで発症する病気です。
軽症であれば、歯を磨いたときに歯茎から出血する程度ですが、徐々に歯ぐきがぶよぶよと腫れていき、重症になると何もしていないのに出血したり、歯がグラグラとなり抜け落ちてしまったりします。歯を失う大きな原因のひとつであるものの、むし歯と違って痛みはないため、重症になるまで気がつかないというケースもあります。

 

もし歯周病になったらどんな治療を受けるの?
日本人の8割が感染しているともいわれる歯周病ですが、もしかかってしまったらどのような治療を受ける必要があるのでしょうか。

 

1)プラークコントロール
歯周病の原因になる歯垢(プラーク)を取り除き、口内を清潔に保つのが「プラークコントロール」です。
歯垢には、むし歯や歯周病の原因菌が含まれるため、極力除去する必要があります。

そこで大切なのが、患者さん本人のセルフケアです。
基本は歯磨きで、正しいブラッシングを行うことが大切になります。
まずは歯科クリニックでプラークテスターによる磨き残しのチェックを受けてみましょう。

自分自身はきちんと磨けていると思っていても、磨き残しは必ず見つかります。
ついクセでブラッシングが甘くなっている場所もあるかもしれません。
まずは、現場、どれくらい磨けているのかを知るところから始めます。

その後は、歯磨き指導を受け、また歯ブラシ以外に歯間ブラシやデンタルフロスの使い方も教えてもらいましょう。
歯ブラシと併用すれば効率的に歯垢を除去することができます。
また定期的に歯科クリニックに通い、お口の状況をチェックしてもらい、日々のケアについてアドバイスをもらうことをおすすめします。

 

2)スケーリング
スケーリングとは、歯に付着している歯垢と歯石をスケーラーという専用器具で除去する作業をいいます。
毎日、自宅でセルフケアを行うことはもちろん大切ですが、歯の表面にこびりついてしまった歯石は、歯ブラシやデンタルフロスで取ることはできません。
また、自身で歯石をとろうとすると誤って周囲の歯肉にケガをしてしまったり、歯石ではない歯のエナメル質を削ってしまったりすることも。
歯石の除去については、歯科クリニックにおまかせしてください。

 

3)外科治療
プラークコントロールやスケーリングでも歯周病が改善されない場合は、外科治療を行う必要があります。
外科治療では、歯周ポケットの深さを減少させる手術や、特殊な材料を使い失われた骨の一部を再生させる手術を行うことが考えられます。

 

歯周病にならないために気をつけること

歯周病は何より予防を心がけることが大切です。
まずは正しいブラッシングを行い、お口の清潔を保つこと。
また、定期的に歯科クリニックを訪れ、歯科衛生士や歯科医師らによる専門的なクリーニングやブラッシング指導などを受ける習慣をつけましょう。

福岡市博多区の歯医者「つのだデンタルケアクリニック」の公式サイトです。
予防歯科と舌痛症、口腔外科ならお任せください。患者様の痛みやお悩みを解決すべく日々診療しております。
何か違和感があるときに、気軽にご訪問ください。

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10南近代ビル2F
092-400-0080

その他のコラム

虫歯や歯周病を防ぐことの個人的経済効果

予防とは予め防ぐことですよね。 歯科では、虫歯、歯周病の予防方法が確立されています。 では、予防するとなにが良いか? もちろん痛みがなく、美味しく食事ができることです。 しかし、虫歯を放置し抜歯になった場合、抜歯した歯の両側の歯を削ってブリッジという方法で治すことが一般的です。 ブリッジは保険診療でもできますが、金属を多用するため、審美的なデメリットがあります。 自費診療では、白い歯を使いかみ合わせ...

宇宙旅行

先日、ZOZO創業者の前澤氏が宇宙に旅立ちましたね! すごい!!と思ってしまいます。 旅行先が宇宙なんて、もちろん通常の旅行より格段にリスクが高いことにチャレンジされ、なんと勇敢なことだと思いました。 ネット記事でこのことを拝見しましが、その記事の中にこんなことが書いてありました。 前澤氏は、この旅行についての批判に対し、”自分のお金で旅行に行ってなにが悪いのですか?”と話していたそうです。 また、この旅...

「バイオフィルム」除去は予防の第一歩

お口の中にある汚れとして知られている「バイオフィルム」ですが、これは、いわゆる排水溝やキッチンの三角コーナーなどで見られる「ネバネバしたヌメリ」と同じものです。実は、あれが私たちの口の中にも「口腔バイオフィルム」として存在しています。 今回は、口腔バイオフィルムと、それを除去するための方法についての話です。 プラークはバイオフィルムの原因となる 私たちの口の中にある歯垢(プラーク)は、虫歯や歯周病の原因となるものです...

親知らずは抜くべき?親知らずを抜いたほうが良いケースと放置するリスクを紹介

皆様は、親知らずが生えていますか? 生えてきた親知らずは「抜いたほうがいい!」「いや、抜かなくてもいい」と様々な意見があり、結果どうするべきか迷いますよね。 本記事では「親知らずを抜いた方が良いケースと放置するリスク」について解説していきます。 親知らずが気になっている方、悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。   そもそも親知らずって何? 親知らずとは、歯の一番奥に生える永久歯です。 親知...

放置はNG!詰め物・被せ物が取れてしまったときの対処法

キャラメルやガム、硬いものを食べていた時、被せ物が取れてしまったという経験はありませんか。詰め物や被せ物は、治療から何年も過ぎると接着するためのセメントが劣化したり、詰め物と歯の間にむし歯ができたりして、外れてしまうことがあります。では、詰め物や被せ物がとれてしまったら、どうすればいいのでしょうか。やってはいけないことと正しい対処の仕方をお伝えします。 詰め物・被せ物がとれたとき、やってはいけないことは?  ...

カテゴリ

ここまでの症状・原因に心当たりがある方へ
そのストレスを解消させてみましょう

まずはあなたの状況を聞かせてください。

お問い合わせはこちら 092-400-0080
つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080 お問い合わせ