求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

緊急な仕事!

ビジネスで”緊急な仕事が多く入り、忙しくて日常業務ができない!”とういことを聞いたことがあります。

 

忙しいことは悪くはなさそうですね。

でも、日頃から”緊急ではないけれど重要なこと”を優先的にこなしていたらどうでしょう。

もしかしたら、そのことが緊急にならずに済んで、忙しくならず日常業務をしっかりこなせていたかもしれません。

 

これは、歯科の病気に対しても全く同じことが言えることに気が付きました。

事前対応で、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けていると、ご自分でも気が付かない潜在的な虫歯や歯周病がわかり、早めに治療ができます。

もちろん、病気を発症しないように予防もできますし、適切な情報提供にて予防のモチベーションも上がります。

 

痛みがでてから受診した場合、症状がでた時点で進行している場合が多く、緊急対応を余儀なくされてしまいます。

仕事を抜けて、歯医者さんに駆け込まなければならないこともあるでしょう。

また、進行してしまった歯の病気の場合、”神経を除去する治療”や”抜歯が必要”な場合も少なくありません。

もし歯を抜いてしまったら、ブリッジやインプラント、義歯など、時間とお金がかかってしまいます。

 

予防にかける時間とお金より、はるかに多くの時間とお金がかかってしまいます。

 

痛みがひどくなってから受診された患者さんは、みなさん同じことをおっしゃられます。

”もっと、はやく受診しておけば良かった…”

 

福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療

その他のコラム

親知らずは抜いた方がよい?

よく患者さんから受ける質問です。 答えからいうと、親知らずの状況によります。 例えば、まっすぐしっかりはえており、虫歯もなければ上の歯とかみ合っている場合は抜く必要はないと思います。 では、抜いた方が良いケースは? ・斜めにはえていたり、中途半端にはえていて歯茎が度々炎症を起こす。 ・虫歯になっている。 ・手前の歯の虫歯の原因になっている。 ・頬にあたり口内炎が頻回にできるようになった。 ・親知らずの辺...

根管治療って何回で終わるの?治療回数の目安と流れを紹介!

皆様は、根管治療にどのようなイメージをお持ちですか? 「治療期間が長くて大変そう」「めんどくさそう」など、あまり良いイメージを持たれている方は少ないと思います。事実、根管治療は1度で終わる治療ではないので、大変な治療のひとつです。 本記事では、「根管治療の治療回数の目安と流れ」について解説していきます。根管治療はとても大切な治療なので、ぜひ最後までご覧ください。   根管治療の必要性について 歯...

宇宙旅行

先日、ZOZO創業者の前澤氏が宇宙に旅立ちましたね! すごい!!と思ってしまいます。 旅行先が宇宙なんて、もちろん通常の旅行より格段にリスクが高いことにチャレンジされ、なんと勇敢なことだと思いました。 ネット記事でこのことを拝見しましが、その記事の中にこんなことが書いてありました。 前澤氏は、この旅行についての批判に対し、”自分のお金で旅行に行ってなにが悪いのですか?”と話していたそうです。 また、この旅...

放置はNG!詰め物・被せ物が取れてしまったときの対処法

キャラメルやガム、硬いものを食べていた時、被せ物が取れてしまったという経験はありませんか。詰め物や被せ物は、治療から何年も過ぎると接着するためのセメントが劣化したり、詰め物と歯の間にむし歯ができたりして、外れてしまうことがあります。では、詰め物や被せ物がとれてしまったら、どうすればいいのでしょうか。やってはいけないことと正しい対処の仕方をお伝えします。 詰め物・被せ物がとれたとき、やってはいけないことは?  ...

ホワイトニングのメリット・デメリットが知りたい!

テレビで見る女優さん、俳優さんはみんな歯が美しく誰しも1度は憧れたことがあると思います。 今や白く美しい歯は、一般の方の間でも身近になっています。 そのため、多くの方が歯科医院でホワイトニングを受けるようになりました。 しかし、「いいことばかりなの?」と疑問になりませんか? 本記事では「ホワイトニングのメリット・デメリット」について解説していきます。 ホワイトニングに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080