求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

自分の歯が痛い!

歯医者さんは自分の歯が痛くなったらどうするのですか?

と聞かれたことがあります。

 

もちろん、治してもらいます。

ブラックジャックのように自分で処置はできません(笑)

 

2年くらい前だったと思います。

かなり昔に詰め物をした歯が痛くなりました。

知り合いの歯科医にレントゲンを撮ってもらい検査してもらった結果、予想はしていましたが神経が痛んでました。

早速、麻酔をし治療をしてもらいました。

 

ひさしぶりに麻酔をし治療してもらいましたが、やっぱり怖さはありますね。

注射が痛かったらどうしよう。

麻酔が効きにくく痛かった嫌だな。

麻酔切れた後、痛かったら、など。

幸い麻酔もしっかり効き、上手に治療してもらいました。

 

私も毎日患者さんを治療していますが、たまに患者さんになり、治療の怖さや痛みに対する不安など感じておくことは必要ですね。

これも学びになります。

 

福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療

その他のコラム

2月より虫歯や歯周病を予防する新しいシステムをスタートしました!

今までの予防はクリーニングやお掃除を定期的に行い、定期管理にて患者様の予防の意識を高めることに注力しておりました。 今般、新しい予防の取り組みとして、具体的に虫歯菌、歯周病菌のコントロールと、患者様の口腔内の将来予測を含め情報提供ができるようなシステムを導入しました。 ”今のままであれば、これから先、私のお口の中はどうなっていくんだろう?” とうい切実な問いにお答えし、データに基づいた、個々の患者様オーダーメ...

舌痛症はどうやって治療していくの?

未だ原因の解明がされていない舌痛症。 「原因がわからないんだったら治療法はないの?」と不安になりますよね。 まだ、治療法は確立されていませんが、実際に効果が現れている治療法はあります。 本記事では「舌痛症はどうやって治療していくのか」について解説していきます。 舌痛症が気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。 舌痛症の治療法 舌痛症の治療は、未だ確立されていませんが現段階で行われている治療法をご紹介し...

歯の麻酔や治療は痛い?

「昔、治療の時ものすごく痛かったので、怖くてなかなか来れませんでした…」 こんな声を患者さんからお聞きすることもあります。 でもそろそろ行かなきゃと思われ勇気を振り絞って来院されます。 昔に受けた治療の怖さが強調されていたようで、実際処置が終わってみると”あれ?あまり痛くなかった”と言われる方も多いです。 最近の歯科処置は痛みに配慮することも治療技術の一つになっており、痛くない治療が一般的となっています...

コロナと虫歯

最近はコロナが落ち着いてきましたね。 まだ安心はできませんが、次の波を警戒し感染予防を怠らないことが大事ですね。 今回はコロナと虫歯についてお話したいと思います。 新型コロナウィルスというのはもちろん直接感染することの怖さもありますが、間接的影響もじわじわ効いてくるようです。 小学生などは自粛の影響で、外出できないので家でゲームをしたり、お菓子を食べてしまうことが多かったようです。 外に出れない、学校に行けな...

放置はNG!詰め物・被せ物が取れてしまったときの対処法

キャラメルやガム、硬いものを食べていた時、被せ物が取れてしまったという経験はありませんか。詰め物や被せ物は、治療から何年も過ぎると接着するためのセメントが劣化したり、詰め物と歯の間にむし歯ができたりして、外れてしまうことがあります。では、詰め物や被せ物がとれてしまったら、どうすればいいのでしょうか。やってはいけないことと正しい対処の仕方をお伝えします。 詰め物・被せ物がとれたとき、やってはいけないことは?  ...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080