自分の歯が痛い!
院長雑談
歯医者さんは自分の歯が痛くなったらどうするのですか?
と聞かれたことがあります。
もちろん、治してもらいます。
ブラックジャックのように自分で処置はできません(笑)
2年くらい前だったと思います。
かなり昔に詰め物をした歯が痛くなりました。
知り合いの歯科医にレントゲンを撮ってもらい検査してもらった結果、予想はしていましたが神経が痛んでました。
早速、麻酔をし治療をしてもらいました。
ひさしぶりに麻酔をし治療してもらいましたが、やっぱり怖さはありますね。
注射が痛かったらどうしよう。
麻酔が効きにくく痛かった嫌だな。
麻酔切れた後、痛かったら、など。
幸い麻酔もしっかり効き、上手に治療してもらいました。
私も毎日患者さんを治療していますが、たまに患者さんになり、治療の怖さや痛みに対する不安など感じておくことは必要ですね。
これも学びになります。
福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療
その他のコラム
歯科口腔外科
皆様は、親知らずが生えていますか?
生えてきた親知らずは「抜いたほうがいい!」「いや、抜かなくてもいい」と様々な意見があり、結果どうするべきか迷いますよね。
本記事では「親知らずを抜いた方が良いケースと放置するリスク」について解説していきます。
親知らずが気になっている方、悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそも親知らずって何?
親知らずとは、歯の一番奥に生える永久歯です。
親知...
院長雑談
今までの予防はクリーニングやお掃除を定期的に行い、定期管理にて患者様の予防の意識を高めることに注力しておりました。
今般、新しい予防の取り組みとして、具体的に虫歯菌、歯周病菌のコントロールと、患者様の口腔内の将来予測を含め情報提供ができるようなシステムを導入しました。
”今のままであれば、これから先、私のお口の中はどうなっていくんだろう?”
とうい切実な問いにお答えし、データに基づいた、個々の患者様オーダーメ...
院長雑談
自分にとっての幸せとは何でしょうか?
あらためて考えてみたいと思います。
健康である。
お金がある。
愛し愛される人がいる。
やりがいのある仕事をしている。
束縛がなく自由。
人生を楽しんでいる。
など…
では、あなたが誰か幸せにしたい人はいますか?
恋人
ご主人、奥さん
お子さん
お父さん、お母さん
家族
友人
同僚
結婚式や結婚相手のご両親に、”~さんを幸せにします!”と誓...
院長雑談
皆さんのご自宅や会社のトイレ掃除はどなたが行いますか?
5年くらい前の話ですが、毎日自宅のトイレ掃除をしていると知人が言っておりました。
なんで?と聞いたら、イエローハットの創業者、鍵山さんが勧めてたとのことでした。
その鍵山さんがおっしゃるにはトイレ掃除をすると、謙虚になれる、気づく人になれる、感動心を育む、感謝できる、心を磨くことができる、とのことでした。
&...
院長雑談
”バチが当たった”とうい言葉がありますよね。
例えば、なにか悪いことをしたから、こんなことがありバチが当たってしまった…
よくありそうなことではないですか?
ちょっとこれについて考えてみました。
なにか自分的に悪いことをしたという罪悪感があり、その後の出来事の悪い面をみてしまう気がします。
では、例えば、今日の運勢でラッキーという占い結果をはじめにみて、その後同じ出来事があったとします。(占いを信じる信じない...