求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

歯の黄ばみが気になる!黄ばみを防ぎ、白くする方法を知りたい

「歯の黄ばみが気になって、人前で話すのが苦手になった」という方はいませんか。人の視線が集まりやすい口元のお悩みは、人にも相談しづらく辛いもの。なぜ、歯が黄ばんでしまうのでしょうか。黄ばみを防いだり、黄ばんだ歯を白く蘇らせたりする方法とともにご紹介します。

歯が黄ばむ理由は?

歯が黄ばむ原因は実にさまざまです。よく知られるところでは、飲食物やタバコ。例えばカレーやコーヒー、お茶、ワインは代表的で、歯の表面にある幕に付着し、蓄積すると歯が黄ばんで見えてしまいます。これらの汚れは、ステイン(着色汚れ)と呼ばれます。

また、歯磨きの際の磨き残しも黄ばみの原因。食べかすが残り歯垢ができると、歯の表面が溶けていってしまいます。すると、歯の表面のつやが失われ、黄ばみが目立ってしまうのです。

このほか、加齢や薬、ケガの影響で歯が黄ばむこともあります。また日本人は、もともと真っ白な歯を持つ人はすくなく、クリーム色に近い色である場合が多いです。歯の外側をコーティングしているエナメル質がうすく、内側にある黄色っぽい象牙質が透けて見えるためで、生まれつき歯の色が黄色っぽいという方もいるのです。

黄ばみを防ぐ方法は?

歯の黄ばみを防ぐには、ステインの原因となる食べ物を口にした際、できるだけ早く歯磨きを行う必要があります。ブラッシングが難しい場合、水で口をすすぐだけでも予防につながります。

また、日頃から丁寧に歯磨きを行うことも大切。ブラッシングだけでなく、歯間ブラシやフロスを使って磨き残しを減らすようにしましょう。専用歯磨き粉を取り入れることもおすすめです。今は、ホワイトニング歯磨き粉が多く販売されているので、自分にあった物を選びましょう。一つ気をつけたいのは、研磨剤が多く入っているもの。研磨剤とは、リン酸素水カルシウム、水酸化アルミニウム、無水ケイ酸、炭酸カルシウムなどで、ときに歯のエナメル質を傷つける可能性があります。使用する場合、週1回程度にとどめておきましょう。

歯が黄ばんでしまったら…

すでに歯が黄ばんでしまった場合、歯科クリニックで本格的なケアを受けることをお勧めします。クリーニングでは、専用の器具を用いて着色汚れや歯垢を取っていきます。食事やたばこ、歯垢が原因の黄ばみに有効です。

生まれつき黄みがかっている場合や、加齢による黄ばみの場合は、ホワイトニングを検討してみても良いでしょう。ホワイトニングとは、歯についた色素を除去し、変色した歯を白くするもの。歯科医師の指導を受けながら、自宅で行うホームホワイトニングや歯科医師や歯科衛生士の手で瀬術を行うオフィスホワイトニングがあるので、ご自身のライフスタイルにあったホワイトニングを選びましょう。

クリーニングやホワイトニング後は、白い歯を維持するためにも定期的に歯科医院でのメンテナンスを受けることがおすすめです。まずはご自身の黄ばみのタイプを知り、自分に合った方法を選ぶためにも、お気軽にご相談ください。

博多駅周辺の歯科医院|つのだデンタルケアクリニック

福岡市博多区の博多駅周辺つのだデンタルケアクリニックでは、予防歯科と舌痛症診療を中心に、患者様の痛みやお悩みを解決すべく日々診療しております。

むし歯・口腔外科の治療や、小児歯科・インプラント・歯周病・ホワイトニングなどの幅広い診療を行っております。

口腔外科出身のドクターがお口にまつわる幅広い相談を受け治療を行うことで、地域のホームドクターとして皆さんのお口の健康をサポートしていきます。

土曜も診療している通いやすい歯科医院です。

■住所
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10

■TEL
092-400-0080
サイト
【オフィシャルサイト】
https://tsunoda-dentoral.net/
 
【舌痛症専門サイト】
https://zettsu.com/
 

 

 

その他のコラム

歯医者さんは虫歯ないの?

”歯医者さんは虫歯ないの?” 素朴な疑問と思います。 歯や口腔の専門家だから、予防方法も知っているし、歯磨きも上手なはず。と思う方も多いのではないでしょうか? 答えは、私に限って言えば”NO!”です。 ”医者の不養生”という言葉があるように、”歯医者の不養生”とも言えるのではないでしょうか。   私の父親や兄も歯科医です。 じゃー、なおさら虫歯ないんじゃない?と思われそうです...

宇宙旅行

先日、ZOZO創業者の前澤氏が宇宙に旅立ちましたね! すごい!!と思ってしまいます。 旅行先が宇宙なんて、もちろん通常の旅行より格段にリスクが高いことにチャレンジされ、なんと勇敢なことだと思いました。 ネット記事でこのことを拝見しましが、その記事の中にこんなことが書いてありました。 前澤氏は、この旅行についての批判に対し、”自分のお金で旅行に行ってなにが悪いのですか?”と話していたそうです。 また、この旅...

後悔しない入れ歯選びを

何からの理由で「入れ歯を入れなければならなくなった」時、入れ歯を入れる意味をしっかりと理解できていますか? 「入れ歯を入れなければならない」ということだけが先行して、本来の目的や意味を忘れてしまう方が時々おられるのですが、入れ歯治療の意味や目的を理解すれば、そのイメージは大きく変わるはずです。 今回は、入れ歯治療の目的や意味などについて解説します。 残っている歯やアゴを守る 入れ歯治療は、失った...

白いきれいな歯になりたい!ホワイトニングの種類

白くてきれいな歯に憧れたことはありませんか? 芸能人のような白い歯に憧れ、「ホワイトニングをしてみたいなぁ」と考えている方も多いのではないでしょうか。ホワイトニングにはいくつか種類があります。 本記事では「ホワイトニングの種類と相場」について解説していきます。歯を白くしたい方、ホワイトニングに興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。   ホワイトニングの種類 ホワイトニングには ・歯科...

フリーアナウンサーの松本志のぶさんと対談

明日、フリーアナウンサーの松本志のぶさんと対談します。 YouTubeに動画がアップされるので、またお知らせいたします。 舌痛症と予防のことについてお話をさせていただく予定です。 福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080