求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

コロナと虫歯

最近はコロナが落ち着いてきましたね。
まだ安心はできませんが、次の波を警戒し感染予防を怠らないことが大事ですね。

今回はコロナと虫歯についてお話したいと思います。
新型コロナウィルスというのはもちろん直接感染することの怖さもありますが、間接的影響もじわじわ効いてくるようです。

小学生などは自粛の影響で、外出できないので家でゲームをしたり、お菓子を食べてしまうことが多かったようです。
外に出れない、学校に行けない、友達とあそべないなど、メンタルへの影響もさることながら、お菓子やストレスによる口腔内環境の悪化もあり、軽度の虫歯が増えたようです。

軽度の虫歯は、お子さんの生活環境や常在している虫歯菌量など虫歯リスクにより治療方針が変わります。

リスクが低い場合は、治療せず経過観察。
高リスクの場合は、治療。
同じ程度の虫歯でも、治療は変わってきます。

いずれのリスクでも、一度チェックが必要と思います。

現在の歯科医院は感染対策についてしっかり対応していますので、リスク評価を兼ねて一度受診してみてください。

福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療

その他のコラム

スモールステップで確実にお子様のマウスケアを!

虫歯のない健康な歯は、子どもの頃から定期検診を受けることが重要です。でも、わかっていてもなかなか子供を連れて行けない。そんなことはありませんか? そこで今回は、子どもが嫌がることなく歯科受診をできるコツを解説します。 ネガティブなイメージを払拭する 年齢に関わらず、多くの人は歯科医院やクリニックに対してネガティブなイメージを持っているものです。ですが、歯科医院やクリニックはお口の健康のために通うはず。小さいう...

見た目の変化はないのに舌が痛い。「舌痛症」の原因や治療法は?

舌がピリピリと傷んで悩まれている方はいませんか。舌に痛みがあると、食事や会話が楽しめなくなり、なにより何か病気かもと心配になってしまいますよね。傷や出来物がないのに、痛みが続く場合は「舌痛症」かもしれません。一体、舌痛症とは何なのか、詳しくご紹介します。   舌が痛い!考えられる原因は? 舌が痛むのにはいくつか原因が考えられます。まずわかりやすいのが、口内炎や傷です。食事や会話中にあやって舌を噛んでしまった...

上の歯が痛いのに、下の歯が原因?!

歯の痛みを訴えられて来院される患者さんは少なくありません。 ただ、ご自分で痛いと思われている歯と、痛みの原因の歯が一致しないこともあります。 例えば、下の奥歯が痛くて来院されましたが、レントゲンやほか検査をしても下の歯には異常がなく、同じ側の上の歯に虫歯あった、など。 これは、歯の痛みを感じる神経の大元は一つですが、枝分かれして個々の歯に行っているからです。 そんな場合は、原因の歯を治療すれば痛みは治ります。 ...

歯の麻酔や治療は痛い?

「昔、治療の時ものすごく痛かったので、怖くてなかなか来れませんでした…」 こんな声を患者さんからお聞きすることもあります。 でもそろそろ行かなきゃと思われ勇気を振り絞って来院されます。 昔に受けた治療の怖さが強調されていたようで、実際処置が終わってみると”あれ?あまり痛くなかった”と言われる方も多いです。 最近の歯科処置は痛みに配慮することも治療技術の一つになっており、痛くない治療が一般的となっています...

2月より虫歯や歯周病を予防する新しいシステムをスタートしました!

今までの予防はクリーニングやお掃除を定期的に行い、定期管理にて患者様の予防の意識を高めることに注力しておりました。 今般、新しい予防の取り組みとして、具体的に虫歯菌、歯周病菌のコントロールと、患者様の口腔内の将来予測を含め情報提供ができるようなシステムを導入しました。 ”今のままであれば、これから先、私のお口の中はどうなっていくんだろう?” とうい切実な問いにお答えし、データに基づいた、個々の患者様オーダーメ...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080