求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

今一度、お口の健康について考えてみませんか?

もし手の指が一本なくなったら、一大事ですよね?

でも、歯が一本なくなったら…指よりは一大事ではないかもしれません。

なぜでしょう?

 

手の指は10本しかないから?見た目で困る?手が使いにくい?

では、歯はどうでしょう?

歯も28本しかありません。歯がなくなれば奥歯はともかく見た目も困ります。美味しい食事がしにくくなります。

一つ違うところは、治療ができ、治療法も様々確立されており、回復がしやすいことです。

 

でも、考えてみてください。

自分の体の一部がなくなることには違いありません。

ただ、指は不慮の事故や病気などで失うことが多いと思いますが、歯を失う原因は、虫歯または歯周病がほとんどです。

虫歯や歯周病は予防ができます。

是非、ご自分の大切な体の一部である”歯”を失わないように予防をしてください。

 

これは、一歯科医師のお願いです。

 

福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療

その他のコラム

2月より虫歯や歯周病を予防する新しいシステムをスタートしました!

今までの予防はクリーニングやお掃除を定期的に行い、定期管理にて患者様の予防の意識を高めることに注力しておりました。 今般、新しい予防の取り組みとして、具体的に虫歯菌、歯周病菌のコントロールと、患者様の口腔内の将来予測を含め情報提供ができるようなシステムを導入しました。 ”今のままであれば、これから先、私のお口の中はどうなっていくんだろう?” とうい切実な問いにお答えし、データに基づいた、個々の患者様オーダーメ...

歯医者さんは虫歯ないの?

”歯医者さんは虫歯ないの?” 素朴な疑問と思います。 歯や口腔の専門家だから、予防方法も知っているし、歯磨きも上手なはず。と思う方も多いのではないでしょうか? 答えは、私に限って言えば”NO!”です。 ”医者の不養生”という言葉があるように、”歯医者の不養生”とも言えるのではないでしょうか。   私の父親や兄も歯科医です。 じゃー、なおさら虫歯ないんじゃない?と思われそうです...

歯の神経を抜く「根管治療」は痛い?痛みが出る場合の原因と対処法

根管とは、歯の中にある神経や血管が通っている菅のことです。むし歯が進行すると、強い痛みが出るため、根管の中にある神経を取り除く「根管治療」を行いますが、「根管治療は痛い」というイメージもあるようです。では根管治療は実際のところ痛むのでしょうか。また痛む場合はどんなことが考えられるのでしょうか。詳しくご紹介します。   根管治療とはどんな治療法?   根管治療は、むし歯が進行して、細菌が歯の中の神経に達す...

つのだデンタルケアクリニック院長の角田智之(つのだともゆき)です。

このほどホームページをリニューアルいたしました! 当院の特徴は、予防と舌痛症診療の二本柱です。 予防については、歯の治療はもちろん必要ですが、治療が終わった後やもともと歯医者さんに縁がない方なども含め、定期的な専門的管理のもと加齢や口腔環境に伴うダメージを極力少なくし、適切な患者様への予防関連の情報提供とともに歯の健康寿命をできるだけ延伸できるように日々努めています。 舌痛症については、舌の痛みのみならず口腔...

放置はNG!詰め物・被せ物が取れてしまったときの対処法

キャラメルやガム、硬いものを食べていた時、被せ物が取れてしまったという経験はありませんか。詰め物や被せ物は、治療から何年も過ぎると接着するためのセメントが劣化したり、詰め物と歯の間にむし歯ができたりして、外れてしまうことがあります。では、詰め物や被せ物がとれてしまったら、どうすればいいのでしょうか。やってはいけないことと正しい対処の仕方をお伝えします。 詰め物・被せ物がとれたとき、やってはいけないことは?  ...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080