求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

伝える?伝わる?

何か、人に物を伝えたいときの手段を考えてみると、なにがあるでしょうか?
・言葉
・身振り手振り
・書く
・映像
など。
では、目的はというと相手に伝えること、ではなく”伝わる”ことではないでしょうか。
伝えるというのは、伝えることが目的なので、言えばいいことになります。
理解したり納得するのは、相手しだい…

”~さんに伝えておきました”
”~さんには、ちゃんと言っておいたんですけどね”
ただ、~さんは別のことを考えていて上の空かもしれません。

では、伝わるとは?
相手に、理解してもらい考えてもらうこと。
伝えることは比較的簡単ですが、伝わるためには、まず自分が本当に思っていることしか伝わりません。

講演などで、うまく話そうとしたら、流暢に話せてカッコいいかもしれません。
それは、うまく話すことが目的だからです。

では、本当に相手に伝わる話し方は、”心で話す”ことです。
噛んでも全然OK、うまく話せなくても大丈夫、緊張してもOK
一生懸命、口から出る言葉に心を乗せれば伝わります。
目的が、自分の思いが相手に”伝わる”ことだからです。

言葉というのは、誤解を生むこともあります。
”そんなつもりで言ったんじゃない!”

あなたは、言葉に心を乗せてますか?

福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療

その他のコラム

変化に気付く

同じ道を歩いているとき、アスファルトや周辺の建物などはあまり変化のないものですよね。 でも、空や天候、歩いている人、道端に植えられている樹木や草花は毎日変化しています。 何となく歩いていると気づかないような変化、そこには小さな生命のドラマがあるかもしれません。 そんなことを考えたり、空を見上げてみたり、歩いているときの視線を少し上げてみると、毎日同じ道でも変化に気づけるかもしれません。 この気づきはトレーニングだそ...

舌痛症はどんな人がなりやすいの?

「最近、舌がピリピリするなぁ」という方はいらっしゃいませんか? もしかしたら、それは舌痛症かもしれません。 舌痛症とは、口腔の粘膜に明らかな病状がないにもかかわらず、舌に痛みを感じる病気です。舌痛症はまだあまり知られていない病気なので、自分が舌痛症になりやすいことに気がついていない方も多くいらっしゃいます。 本記事では「舌痛症はどんな人がなりやすいのか」について解説していきます。舌の痛みや違和感に悩んでいる方は、ぜひ最後...

フリーアナウンサーと松本志のぶさんとの対談動画アップ!

フリーアナウンサーの松本志のぶさんとの対談動画をYouTubeにアップしました! 小児歯科のこと、予防歯科のこと、舌痛症のこと、色々お話させていただきました。 コロナ禍でもあり、オンライン会議が常識になってきている中、対談もオンラインでした。 普通にお話させていただく感じで、違和感なくお話ができました。 すごいですね! 日本の中で、いや世界でも距離が一気に近づいた感じがします。 お時間あれば、動画を見て...

つのだデンタルケアクリニック院長の角田智之(つのだともゆき)です。

このほどホームページをリニューアルいたしました! 当院の特徴は、予防と舌痛症診療の二本柱です。 予防については、歯の治療はもちろん必要ですが、治療が終わった後やもともと歯医者さんに縁がない方なども含め、定期的な専門的管理のもと加齢や口腔環境に伴うダメージを極力少なくし、適切な患者様への予防関連の情報提供とともに歯の健康寿命をできるだけ延伸できるように日々努めています。 舌痛症については、舌の痛みのみならず口腔...

予防歯科って何をするの?予防歯科の種類と治療の流れについてご紹介

皆様は「予防歯科」をご存知ですか? 予防歯科は、虫歯や歯周病になる前に予防を行うことです。 虫歯や歯周病などになってから治療を行うと、歯を弱らせたり最悪の場合歯を失ってしまうことがあります。 ですが、普段から予防をしておくことで、健康を守りながら将来的な出費を抑えることも可能になります。 では、予防歯科は具体的にどのような治療を行うのでしょうか? 本記事では「予防歯科の種類と流れ」について解説していきます。 歯...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080