求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

仕上げ磨きでお子様のお口をチェック!

十分な歯磨きができないお子さんの仕上げ磨きは、わかっていてもなかなかできないとお悩みの方が多いのではないでしょうか。

今回は、お子さんの虫歯リスクを減らして健康な口内環境を保つために、仕上げ磨きの基礎とポイントをしっかり押さえましょう。

仕上げ磨きはいつから始める?

仕上げ磨きを始めるタイミングは、いつ頃が良いのでしょうか。基本的には、乳歯が生えてくる頃が良いタイミングと言われています。お子さんによって個人差がありますので、日頃からお口の様子をみておくようにすることが大切です。

コツは楽しく慣れていくこと

ここからは、仕上げ磨きの基礎的なコツを解説します。

①頭が動かないようにすること

最初に大切なこととして、立った状態でも寝ている状態でも「頭を動かさないようにすること」を意識しましょう。

②ペングリップでもつ

歯ブラシの持ち方は、ペングリップが良いでしょう。ペンを持つ時のように持って、歯や歯茎が傷つかない程度の軽めの力で磨きましょう。

多くの人は、歯磨きに力が入りすぎています。ですが、お子さんに対しては優しく動かす範囲は狭めにするようにしましょう。

③歯間(歯と歯茎の境目)を意識する

できるだけ軽く、毛先が広がらない程度の軽い力で小刻みに磨いていくことをオススメしています。コツとしては、歯を1〜2本ずつ磨くくらいの小刻みが良いでしょう。

④痛みを感じないように注意する

お子さんは、歯磨きで痛みを感じるとその思い出が残ってしまうため抵抗感が強くなってしまいます。一度嫌がってしまうと親御さんも苦労することが多くなりますし、お子さんにとっては怒られてしまうことが増えるので、良いことは一つもありません。

⑤楽しくすることがコツ

親御さんにとっては「絶対にやらなければならないこと」というイメージが強いと思いますが、あまり無理強いしないようにしましょう。

興味が出てきたら自分でやってみてもOK

仕上げ磨きを続ける中で、お子さんが自分でやりたいと思う気持ちが芽生えてくることもあると思います。そんな時は、ぜひやらせてあげましょう。その中で、親御さんも「一緒にやるよ」と仕上げ磨きするのも良いでしょう。

歯磨きはお子様が人生の中で毎日やるものです。一日3回やり続けることになりますから、できるだけ幼い頃から抵抗感なくできるようにしてあげましょう。

お口の健康は未来への投資

お子さんのお口の健康を守ることは、親御さんや歯科医師をはじめとした大人の大切な役割です。多くの方は虫歯や歯周病に悩み、ひどい時には歯を失うことになります。一本でも健康な歯をキープして、「自分の歯で噛める喜び」を感じさせてあげることは、私たち大人が意識的にサポートしてあげる必要があると言えるでしょう。

歯医者さんにも慣れておこう

お子さんの歯磨きについては、日々のセルフケアだけでなく歯科医院への通院も慣れておくようにしましょう。もし可能であれば、ご家族できていただくことで「イベント」のようにすることも良いと思います。

治療を受ける親御さんの姿をみると、お子さんの興味が深まったり受けようとする気持ちが前向きになるのではないでしょうか。

 

当院では、お子さんの歯科治療についてスモールステップを意識したサポートを行っています。当日からしっかりとした治療をするのではなく、最初は診療台に座ることやうがいをすることから初めて、できるだけ抵抗感なく歯科治療を受けていただけるよう心がけていますので、気兼ねなくお越しください。

 

博多駅周辺の歯科医院|つのだデンタルケアクリニック

福岡市博多区の博多駅周辺つのだデンタルケアクリニックでは、予防歯科と舌痛症診療を中心に、患者様の痛みやお悩みを解決すべく日々診療しております。

むし歯・口腔外科の治療や、小児歯科・インプラント・歯周病・ホワイトニングなどの幅広い診療を行っております。

口腔外科出身のドクターがお口にまつわる幅広い相談を受け治療を行うことで、地域のホームドクターとして皆さんのお口の健康をサポートしていきます。

土曜も診療している通いやすい歯科医院です。

■住所
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10南近代ビル2F

■TEL
092-400-0080
サイト
【オフィシャルサイト】
https://tsunoda-dentoral.net/
 
【舌痛症専門サイト】
https://zettsu.com/
 

その他のコラム

歯がしみる原因は知覚過敏かも。自己判断せず早めの受診がおすすめ

冷たいものを食べたとき、歯みがきのとき、歯がしみて困っているという方はいませんか。症状が続く場合は、食事が楽しめなかったり、歯みがきが億劫になったりと、ストレスが溜まってしまいます。歯がしみる際、考えられる病気はどんなものがあるのでしょうか。歯がしみる原因やしみた際の対応についてまとめました。   歯がしみるのはなぜ?考えられる病気は?   「歯がしみる」といっても、その原因は人によってさまざまです。 ...

虫歯ができやすい人の特徴と予防方法をご紹介!

毎日、同じように歯磨きを行っていても「虫歯ができやすい人」がいるのをご存知ですか? なぜか歯のケアに無頓着な人が「虫歯になったことがない!」という話を聞いたりもします。 どうしてこんなに違いがあるの?と疑問に思った方もいるはずです。 本記事では、「虫歯ができやすい人の特徴」について解説していきます。 後半では予防方法についてもお話していますので、最後までご覧ください。 虫歯ができやすい人の7つの特徴 虫歯が...

お口を怪我をした際の重要な応急処置とは?

歯が折れたり抜けたりする原因は、様々なものがあります。交通事故や転倒、スポーツによることも多々あります。歯が折れたりぐらついたり、抜けてしまった場合には焦ってパニックになってしまう方も多いのではないでしょうか? 今回は、怪我やトラブルが起きた場合の対処法についてです。 歯の外傷は主に3つ 歯の外傷は主に3つに分類することができます。 ①破折(歯折) いわゆる、歯が折れることです。歯折は、歯冠部(歯茎から出...

体に負担を与える歯ぎしりの原因は何?改善策や治療方法を紹介

寝ている間に、無意識に起こる歯ぎしり。自覚はなくとも、人に指摘されて気がついたというケースのほか、朝起きた時に奥歯やあごに痛みを感じたり、歯の内側に噛んだ跡があったりして歯ぎしりを疑うこともあります。また集中していると気がつけば歯ぎしりしているという人も。では、なぜ歯ぎしりをしてしまうのでしょうか。原因や体に及ぼす影響をまとめました。   歯ぎしりの原因は何? なぜ歯ぎしりをしてしまうのか。そのメカニズムは...

インプラントのことをよく知らない!インプラントのメリット・デメリットをご紹介!

「インプラント」という言葉をご存知ですか? 近年CMでもよく流れているので、ご存知の方も多くなってきたように感じます。しかし、どのようなものなのかあまり知られていないのが現状です。 本記事では「インプラントのメリット・デメリット」について解説していきますので、理解を深めていただければと思います。   インプラントとは? インプラントとは、虫歯や歯周病などで歯を失ったときに歯を補う治療方法のひとつです。 ...

カテゴリ

ここまでの症状・原因に心当たりがある方へ
そのストレスを解消させてみましょう

まずはあなたの状況を聞かせてください。

お問い合わせはこちら 092-400-0080
つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜20:00(19:30最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080 お問い合わせ