求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

仕上げ磨きでお子様のお口をチェック!

十分な歯磨きができないお子さんの仕上げ磨きは、わかっていてもなかなかできないとお悩みの方が多いのではないでしょうか。

今回は、お子さんの虫歯リスクを減らして健康な口内環境を保つために、仕上げ磨きの基礎とポイントをしっかり押さえましょう。

仕上げ磨きはいつから始める?

仕上げ磨きを始めるタイミングは、いつ頃が良いのでしょうか。基本的には、乳歯が生えてくる頃が良いタイミングと言われています。お子さんによって個人差がありますので、日頃からお口の様子をみておくようにすることが大切です。

コツは楽しく慣れていくこと

ここからは、仕上げ磨きの基礎的なコツを解説します。

①頭が動かないようにすること

最初に大切なこととして、立った状態でも寝ている状態でも「頭を動かさないようにすること」を意識しましょう。

②ペングリップでもつ

歯ブラシの持ち方は、ペングリップが良いでしょう。ペンを持つ時のように持って、歯や歯茎が傷つかない程度の軽めの力で磨きましょう。

多くの人は、歯磨きに力が入りすぎています。ですが、お子さんに対しては優しく動かす範囲は狭めにするようにしましょう。

③歯間(歯と歯茎の境目)を意識する

できるだけ軽く、毛先が広がらない程度の軽い力で小刻みに磨いていくことをオススメしています。コツとしては、歯を1〜2本ずつ磨くくらいの小刻みが良いでしょう。

④痛みを感じないように注意する

お子さんは、歯磨きで痛みを感じるとその思い出が残ってしまうため抵抗感が強くなってしまいます。一度嫌がってしまうと親御さんも苦労することが多くなりますし、お子さんにとっては怒られてしまうことが増えるので、良いことは一つもありません。

⑤楽しくすることがコツ

親御さんにとっては「絶対にやらなければならないこと」というイメージが強いと思いますが、あまり無理強いしないようにしましょう。

興味が出てきたら自分でやってみてもOK

仕上げ磨きを続ける中で、お子さんが自分でやりたいと思う気持ちが芽生えてくることもあると思います。そんな時は、ぜひやらせてあげましょう。その中で、親御さんも「一緒にやるよ」と仕上げ磨きするのも良いでしょう。

歯磨きはお子様が人生の中で毎日やるものです。一日3回やり続けることになりますから、できるだけ幼い頃から抵抗感なくできるようにしてあげましょう。

お口の健康は未来への投資

お子さんのお口の健康を守ることは、親御さんや歯科医師をはじめとした大人の大切な役割です。多くの方は虫歯や歯周病に悩み、ひどい時には歯を失うことになります。一本でも健康な歯をキープして、「自分の歯で噛める喜び」を感じさせてあげることは、私たち大人が意識的にサポートしてあげる必要があると言えるでしょう。

歯医者さんにも慣れておこう

お子さんの歯磨きについては、日々のセルフケアだけでなく歯科医院への通院も慣れておくようにしましょう。もし可能であれば、ご家族できていただくことで「イベント」のようにすることも良いと思います。

治療を受ける親御さんの姿をみると、お子さんの興味が深まったり受けようとする気持ちが前向きになるのではないでしょうか。

 

当院では、お子さんの歯科治療についてスモールステップを意識したサポートを行っています。当日からしっかりとした治療をするのではなく、最初は診療台に座ることやうがいをすることから初めて、できるだけ抵抗感なく歯科治療を受けていただけるよう心がけていますので、気兼ねなくお越しください。

 

博多駅周辺の歯科医院|つのだデンタルケアクリニック

福岡市博多区の博多駅周辺つのだデンタルケアクリニックでは、予防歯科と舌痛症診療を中心に、患者様の痛みやお悩みを解決すべく日々診療しております。

むし歯・口腔外科の治療や、小児歯科・インプラント・歯周病・ホワイトニングなどの幅広い診療を行っております。

口腔外科出身のドクターがお口にまつわる幅広い相談を受け治療を行うことで、地域のホームドクターとして皆さんのお口の健康をサポートしていきます。

土曜も診療している通いやすい歯科医院です。

■住所
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10南近代ビル2F

■TEL
092-400-0080
サイト
【オフィシャルサイト】
https://tsunoda-dentoral.net/
 
【舌痛症専門サイト】
https://zettsu.com/
 

その他のコラム

歯がしみる原因は知覚過敏かも。自己判断せず早めの受診がおすすめ

冷たいものを食べたとき、歯みがきのとき、歯がしみて困っているという方はいませんか。症状が続く場合は、食事が楽しめなかったり、歯みがきが億劫になったりと、ストレスが溜まってしまいます。歯がしみる際、考えられる病気はどんなものがあるのでしょうか。歯がしみる原因やしみた際の対応についてまとめました。   歯がしみるのはなぜ?考えられる病気は?   「歯がしみる」といっても、その原因は人によってさまざまです。 ...

自分が生きている意味は?

よく”自分探し”とか”自分が生きている意味を知りたい”とか耳にすることがあります。 このことについて考えてみたいと思います。 第2次大戦中に、かのアウシュビッツ収容所の収監されたユダヤ人精神科医ビクトールフランクルが収容所内の様々な過酷な状況を経験した上で述べていたことです。 ビクトールフランクルは、収監される前より”ロゴセラピー”という考え方を確立しており、アウシュビッツ収容所内でこの自分の考え方は間違っていな...

年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。 あっと言う間に2021年が過ぎました。 私としては、実りの多い充実した1年を過ごせたと感謝の気持ちを感じつつ思い返しております。 いよいよ2022年がスタートしましたね!! さらに患者さん、スタッフ、社会に貢献し、今年の終わりには”よくやった、素晴らしい年だった!!”となることになっています。 コロナ禍も続きますが、皆様もどうぞお体ご自愛され、2022年は素晴らしい年...

誰もが悩む顎関節症とは?

日常生活を送っていると、このようなお悩みはありませんか? ・顎が痛い ・口を動かすと音がしたり違和感がある ・日常的に顎が疲れる ・口を大きく開けられない など これらの症状は、顎関節症の可能性があります。日常生活に影響が出るため、早めの処置をお勧めしております。 顎関節症の主な原因 顎関節症は、主に次のような原因で起こると言われています。 ・噛み合わせの乱れ ・スト...

一日一回しか歯を磨かない場合、いつ磨きますか?

一日一回朝のみ歯磨きをされる方がいらっしゃいます。 一日三回磨ければ、もちろん良いでしょう。   まず歯磨きの目的は、虫歯や歯周病、口臭の予防、エチケットとして外出前に磨く、など。 では、目的に対して効果的な歯磨き回数は三回ですが、一回でも効果的なのは、   ”就寝前”です。 それは、就寝中は唾液の分泌量が減り、また人よっては口を開けて寝ている方もおられ、お口の中が...

カテゴリ

ここまでの症状・原因に心当たりがある方へ
そのストレスを解消させてみましょう

まずはあなたの状況を聞かせてください。

お問い合わせはこちら 092-400-0080
つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜20:00(19:30最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080 お問い合わせ