求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

一日一回しか歯を磨かない場合、いつ磨きますか?

一日一回朝のみ歯磨きをされる方がいらっしゃいます。

一日三回磨ければ、もちろん良いでしょう。

 

まず歯磨きの目的は、虫歯や歯周病、口臭の予防、エチケットとして外出前に磨く、など。

では、目的に対して効果的な歯磨き回数は三回ですが、一回でも効果的なのは、

 

”就寝前”です。

それは、就寝中は唾液の分泌量が減り、また人よっては口を開けて寝ている方もおられ、お口の中が乾燥しやすい状況です。

 

通常、食事をする虫歯菌が酸を出し、口中が酸性になります。

酸性の状態は、歯が溶けやすく虫歯ができやすい危険な環境になりますが、日中は唾液の力ですぐ回復します。

 

ところが、就寝中に唾液が少なくなると、夕食後虫歯菌が酸を出しても中和できず、歯が溶けっぱなしの危険な状況が数時間も続いてしまいます。

食事後に歯磨きしないで寝て、起きると口の中が気持ち悪くないですか?

これが原因です。

 

そのため、一日一回でも効果的な歯磨きのタイミングは就寝前となります。

 

でも、できれば一日最低二回、朝晩は磨くようにしましょう。

 

福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療

その他のコラム

親知らずは抜くべき?親知らずを抜いたほうが良いケースと放置するリスクを紹介

皆様は、親知らずが生えていますか? 生えてきた親知らずは「抜いたほうがいい!」「いや、抜かなくてもいい」と様々な意見があり、結果どうするべきか迷いますよね。 本記事では「親知らずを抜いた方が良いケースと放置するリスク」について解説していきます。 親知らずが気になっている方、悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。   そもそも親知らずって何? 親知らずとは、歯の一番奥に生える永久歯です。 親知...

口コミについて、思うこと

最近、ネット上のネガティブな口コミを削除する業者があると聞きます。 確かにネガティブな口コミは、そのお店やクリニックの評価を下げるため、避けたいと考えるのはわかります。 ただちょっと考えてみると、ネガティブな口コミはお店に対してのお客様、患者様の率直な意見であり、ポジティブな口コミはもちろん嬉しいですが、ネガティブな口コミほど宝が埋もれているのではないかと思います。 確かに、いわれのないことを書かれることもあるかもし...

歯医者さんは虫歯ないの?

”歯医者さんは虫歯ないの?” 素朴な疑問と思います。 歯や口腔の専門家だから、予防方法も知っているし、歯磨きも上手なはず。と思う方も多いのではないでしょうか? 答えは、私に限って言えば”NO!”です。 ”医者の不養生”という言葉があるように、”歯医者の不養生”とも言えるのではないでしょうか。   私の父親や兄も歯科医です。 じゃー、なおさら虫歯ないんじゃない?と思われそうです...

変化に気付く

同じ道を歩いているとき、アスファルトや周辺の建物などはあまり変化のないものですよね。 でも、空や天候、歩いている人、道端に植えられている樹木や草花は毎日変化しています。 何となく歩いていると気づかないような変化、そこには小さな生命のドラマがあるかもしれません。 そんなことを考えたり、空を見上げてみたり、歩いているときの視線を少し上げてみると、毎日同じ道でも変化に気づけるかもしれません。 この気づきはトレーニングだそ...

緊急な仕事!

ビジネスで”緊急な仕事が多く入り、忙しくて日常業務ができない!”とういことを聞いたことがあります。   忙しいことは悪くはなさそうですね。 でも、日頃から”緊急ではないけれど重要なこと”を優先的にこなしていたらどうでしょう。 もしかしたら、そのことが緊急にならずに済んで、忙しくならず日常業務をしっかりこなせていたかもしれません。   これは、歯科の病気に対しても全く同じこ...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080