正直者がバカをみる
院長雑談
”正直者がバカをみる”という日本のことわざがあります。
ことわざですから、古くから言われていることではないかと思いますが、私は全くそうは思えません。
人生において短期的なスパンでみれば、その通りかもしれません。
ただ、長期的なスパンでみたとき、果たしてそうでしょうか?
以前も書きましたが”正直”というのは、立派な素晴らしいスキルであると思います。
これを貫くには、忍耐と信念が必要と思います。
そんな人が果たして、本当に”バカをみる”のでしょうか?
長い人生において、人生を振り返った時、正直者の歩んできた人生は素晴らしいものになっているものと思えてしかたがありません。
逆に、正直者であった人が、正直をやめてしまって人生はよくなるのでしょうか?
色々ご意見もあるかもしれませんが、私は、強くそう思ってしまいます。
福岡市博多区 歯科・予防・舌痛症診療 つのだデンタルケアクリニック
その他のコラム
インプラント・入れ歯
「インプラント治療は、なぜあんなに高額なの?」と気になった方はいませんか。
たしかに、他の治療と比べて高額になるケースが多くあります。それでは、なぜインプラント治療は高額なのでしょうか。
本記事では「インプラント治療が高額な理由」について解説していきます。
一緒にメリットについてもご紹介しますので、インプラント治療が気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
インプラント治療が高額な理...
院長雑談
同じ道を歩いているとき、アスファルトや周辺の建物などはあまり変化のないものですよね。
でも、空や天候、歩いている人、道端に植えられている樹木や草花は毎日変化しています。
何となく歩いていると気づかないような変化、そこには小さな生命のドラマがあるかもしれません。
そんなことを考えたり、空を見上げてみたり、歩いているときの視線を少し上げてみると、毎日同じ道でも変化に気づけるかもしれません。
この気づきはトレーニングだそ...
院長雑談
以前、コロナ禍のという言葉もなかった頃の些細な出来事です。
少し遠方のクリニックにお手伝いに行くため、高速道路に乗り、朝食を摂ろうとサービスエリアに入りました。
美味しい朝食をご馳走になり、返却口に食器を返却しました。
返却したとき店員さんに気持ちよく”ありがとうございました”と言っていただきました。
その時は気にしていなかったのですが、あとでほんの少し引っかかっている感じがあったの...
院長雑談
本年も患者様はじめ、HPを閲覧していただいた方、誠にありがとうございました。
ブログにて、私の思うままの雑談にお付き合いいただきお読みいただいた方には、本当に感謝いたします。
また、来年もブログは書き続けようと決めております。
お暇なときにでも、お読みいただき、なにかを感じ取っていただければ幸いです。
良い年の瀬をお過ごしください。
ありがとうございました。
つのだデンタルケアクリニック 院長 ...
院長雑談
毎日歯磨きをされていると思いますが、きちんと磨けているか気になりませんか?
磨き残しがあったり、利き手によって歯垢が残りやすい場所もあります。
歯科医院では、もちろん歯磨きの仕方をお伝えしています。
時々、”染め出ししますね”って、歯を真っ赤にされたことはないでしょうか?
そして、赤いのが残っている部分が磨けていない部分と説明をされることでしょう。
これは、プラークコントロールレコードといって、現時点...