求人募集 舌痛症サイト オンライン診療

自分の歯が痛い!

歯医者さんは自分の歯が痛くなったらどうするのですか?

と聞かれたことがあります。

 

もちろん、治してもらいます。

ブラックジャックのように自分で処置はできません(笑)

 

2年くらい前だったと思います。

かなり昔に詰め物をした歯が痛くなりました。

知り合いの歯科医にレントゲンを撮ってもらい検査してもらった結果、予想はしていましたが神経が痛んでました。

早速、麻酔をし治療をしてもらいました。

 

ひさしぶりに麻酔をし治療してもらいましたが、やっぱり怖さはありますね。

注射が痛かったらどうしよう。

麻酔が効きにくく痛かった嫌だな。

麻酔切れた後、痛かったら、など。

幸い麻酔もしっかり効き、上手に治療してもらいました。

 

私も毎日患者さんを治療していますが、たまに患者さんになり、治療の怖さや痛みに対する不安など感じておくことは必要ですね。

これも学びになります。

 

福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療

その他のコラム

癒し

”癒す”という言葉、医療職である私には身近な言葉です。 辞書で調べてみました。 「傷や病気などを治すこと。苦しみや悲しみなどを和らげること。」 とありました。 現代医療の科学的な進歩は、めざましいものがあります。 少し前までは不治の病であった結核なども、いまでは治せる病気になっています。 しかし… 私見ですが、なにか科学的に病を治すことばかりが先走っているような気がします。 病気による体の組織ダ...

つのだデンタルケアクリニック院長の角田智之(つのだともゆき)です。

このほどホームページをリニューアルいたしました! 当院の特徴は、予防と舌痛症診療の二本柱です。 予防については、歯の治療はもちろん必要ですが、治療が終わった後やもともと歯医者さんに縁がない方なども含め、定期的な専門的管理のもと加齢や口腔環境に伴うダメージを極力少なくし、適切な患者様への予防関連の情報提供とともに歯の健康寿命をできるだけ延伸できるように日々努めています。 舌痛症については、舌の痛みのみならず口腔...

真面目なこと

”まじめ”とは面白い言葉ですね。 ポジティブな良いこととして捉えることが多いと思いますが、なにか”くそまじめ”とか”まじめすぎる”とややネガティブに捉えることもあるようです。 もっと、柔軟な考えやあそびがあってもいいんじゃないの、ユーモアがないよ、というメッセージでしょうか。 私は、自分がまじめな方だとは思っていますし、周りからもそう言われたことはあります。 思うに、”まじめ”はすごく立派なスキルだと思います。...

歯の麻酔や治療は痛い?

「昔、治療の時ものすごく痛かったので、怖くてなかなか来れませんでした…」 こんな声を患者さんからお聞きすることもあります。 でもそろそろ行かなきゃと思われ勇気を振り絞って来院されます。 昔に受けた治療の怖さが強調されていたようで、実際処置が終わってみると”あれ?あまり痛くなかった”と言われる方も多いです。 最近の歯科処置は痛みに配慮することも治療技術の一つになっており、痛くない治療が一般的となっています...

体に負担を与える歯ぎしりの原因は何?改善策や治療方法を紹介

寝ている間に、無意識に起こる歯ぎしり。自覚はなくとも、人に指摘されて気がついたというケースのほか、朝起きた時に奥歯やあごに痛みを感じたり、歯の内側に噛んだ跡があったりして歯ぎしりを疑うこともあります。また集中していると気がつけば歯ぎしりしているという人も。では、なぜ歯ぎしりをしてしまうのでしょうか。原因や体に及ぼす影響をまとめました。   歯ぎしりの原因は何? なぜ歯ぎしりをしてしまうのか。そのメカニズムは...

カテゴリ

ここまでの症状・原因に心当たりがある方へ
そのストレスを解消させてみましょう

まずはあなたの状況を聞かせてください。

お問い合わせはこちら 092-400-0080
つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間日・祝
9:30〜13:00
14:30〜18:30

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

092-400-0080 お問い合わせ