求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

舌や口がおかしく、何件もお医者さんに行ったがあまりよくならない

舌痛症やお口の異常感などの症状でお困りの患者さんを専門的に診察しています。

なかなか治りにくい、症状に波があるけどずいぶん長い間治らない、など気になればご相談ください。

舌痛症専門サイトで詳しくご説明しています。

 

舌痛症は”ご自分しかその辛さがわからない病気”です。

ただ、この病気は僕ら医師だけではなく、患者さんご自身の”治す”とうい気持ちがすごく大事です。

 

お悩みの患者さんに対して、全力で治るサポートをいたしますので、どうぞご相談ください。

こんなことでも、相談していいのかな?という場合も大歓迎です。

 

一人でも多く、お悩みの患者さんを救いたいと思っています。

その他のコラム

健診で虫歯ないといわれたお子さまこそ来院していただきたい

お子様の歯科健診は定期的にありますよね。 当院は特に、虫歯なし、大丈夫!といわれた患者様ほど来院していただきたいと思っています。 なんで、虫歯ないのに歯医者行かないといけないの?とは当然と思います。 虫歯のあるお子様は、歯医者さんを受診し治療してもらいます。 同時に、予防や虫歯の話や歯磨き、食生活、歯並びのことについても教えてもらえるでしょう。 しかし、虫歯のないお子様は歯医者さんを受診するきっかけがありませ...

歯周病と歯槽膿漏の違いを知って適切な対処を!

現在、成人のおよそ8割がかかっていると言われる歯周病ですが、これまでに「歯槽膿漏」という言葉を数多く聞いた方がおられるかもしれません。 特にご高齢の方については、歯周病よりも歯槽膿漏の方が聞き馴染みがあるのではないでしょうか。 今回は、「歯周病と歯槽膿漏って何が違うの?」という疑問を解消しつつ、適切な治療について解説します。 歯槽膿漏は歯周病の総称 実は、歯槽膿漏は歯周病の総称です。歯周病には、「歯周炎...

仕上げ磨きでお子様のお口をチェック!

十分な歯磨きができないお子さんの仕上げ磨きは、わかっていてもなかなかできないとお悩みの方が多いのではないでしょうか。 今回は、お子さんの虫歯リスクを減らして健康な口内環境を保つために、仕上げ磨きの基礎とポイントをしっかり押さえましょう。 仕上げ磨きはいつから始める? 仕上げ磨きを始めるタイミングは、いつ頃が良いのでしょうか。基本的には、乳歯が生えてくる頃が良いタイミングと言われています。お子さんによって個人差...

インプラントはどうして高額なの?高額な理由と高額なりのメリットについて紹介!

「インプラント治療は、なぜあんなに高額なの?」と気になった方はいませんか。 たしかに、他の治療と比べて高額になるケースが多くあります。それでは、なぜインプラント治療は高額なのでしょうか。 本記事では「インプラント治療が高額な理由」について解説していきます。 一緒にメリットについてもご紹介しますので、インプラント治療が気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。   インプラント治療が高額な理...

ごめんなさい

最近、某公人の方の謝罪会見をテレビで見ることがありました。 もちろん、ご本人は謝罪の”ごめんなさい”ということを伝えるために会見をしたとは思います。 会見を見ていると、残念なことですが言い訳や他の話など、真摯に謝罪している印象を感じることはできませんでした。 ご本人なりにテレビカメラの前で一生懸命話されていることはわかります。 ここで謝罪について考えてみました。 ”ごめんなさい”はシンプルで良いのでは...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080