かぶせもの
かぶせものは、治療が終わった時がスタートです。
当院のかぶせもの治療の特徴
かぶせものの治療から予防へ
進行したむし歯の治療は歯を大きく削るため、削った部分にかぶせものをします。
歯型を採って、かぶせものを製作し、完成してから装着するなど治療に時間がかかるため、かぶせものの治療が終わるとほっとしてしまう患者様が多いようです。
かぶせものの材質にもよりますが、歯とかぶせものの間には汚れが溜まりやすく、むし歯や歯周病の発生リスクが高まります。
当院では、むし歯の治療が終わってかぶせものを装着した時が患者様とのお付き合いのスタートだと考え、その後のメンテナンスに力を入れています。
患者様の選択をサポート
ひとくちにかぶせものと言っても、保険診療と自費診療があり、その材質は様々です。
治療にかけられる予算には個人差があるため、当院では、材質の違いや各々のメリット・デメリットを十分にご説明し、患者様にお選びいただいています。
保険適用で白い歯に
保険適用のかぶせものは、長い間銀歯と定められていましたが、現在は、保険診療で治療できる白いかぶせものが登場しており、その適用範囲が広がっています。
保険の白い歯の素材は、歯科用プラスチックのレジンとセラミックを合わせた「ハイブリッドセラミック」で、セラミックより割れにくく、プラスチックより硬いという特長があります。
専用の機械によってかぶせものを削り出して作るこの治療は、CAD/CAM冠(キャドキャム冠)と呼ばれ、当院でも提供しています。適用範囲など、お気軽にお問い合わせください。
当院のかぶせものの種類
保険診療のかぶせもの
硬質レジン
天然歯に似た色合いなので見た目が自然で、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配や金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変色がありません。
ただし、すり減りやすく、汚れが付きやすく変色しやすいいというデメリットがあります。
保険で治療できる適応範囲は限られます。
金属冠
金属なので硬く、奥歯など強い力がかかる部位にも使用でき、保険適応なので安価なのがメリットです。
デメリットは、金属が目立ち、見た目が良くないことと、時間が経つと金属が溶け出してしまうため、金属アレルギーや、歯や歯ぐきの変色が起こることがあります。また、銀歯は歯との適合があまり良くないため、むし歯の再発リスクが高くなります。
硬質レジン前装冠・CAD/CAM冠(前歯・手前奥歯のかぶせもの)
透明感には欠けますが、外側は白いので見た目が良く、内側は金属なので強度が高いという特長があります。ただし、時間が経つと変色することがあり、銀歯同様、金属アレルギーや、歯や歯ぐきの変色を起こすリスクがあります。
なお、保険が適用されるのは前歯と犬歯のみで、奥歯は保険適用となりません。
CAD/CAM冠
銀歯より自然ですが、自費のセラミックに比べると透明感は劣ります。セラミックと歯科用プラスチック(レジン)の混合素材なので時間が経つと変色のリスクもあります。
自費診療のかぶせもの
オールセラミッククラウン
天然歯のような透明感と自然な白さがあり、ほとんど変色もなく、非常に人気の高い歯科素材です。
人体親和性が高いため、むし歯の再発リスクが低く、表面がツルツルしているため汚れが付着しにくくお口の清潔を保てるという機能面でのメリットもあります。
強度がある分、割れやすく、周囲の歯やかみ合う歯を痛めることがあります。
ジルコニアセラミッククラウン
ジルコニアは人工ダイヤモンドに使われるほど強度が高い素材であり、割れやすいというセラミックのデメリットをカバーします。
見た目が美しいだけでなく、金属を一切使用しないため、金属の溶け出しによる身体への害の心配がありません。強度も強いため、奥歯やブリッジに使用することもできます。
色調はオールセラミッククラウンに劣り、天然歯より硬いため、周囲の歯やかみ合う歯を痛めることがあります。