求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

20マイルマーチ?

先日、アチーブメント株式会社の佐藤英郎さんのお話を聞いた内容です。

佐藤さんが、海外のコーチングに関するミーティングに参加された時のある外国人講師から聞いた話だそうです。
”あなたの20マイルマーチはなんですか?”

今から約100年前、極地探検がさかんに行われていたようです。
この時、既に北極は到達すみで、南極が目指されていたようです。

だれも南極点に行ったことがない。

当時、名乗りを上げたのが、イギリスのスコット隊とノルウェーのアムンセン隊でした。
ただでさえ、零下何十度という極寒の中に加え、標高3000メートル近くの氷の山を登る…

想像しただけでも、困難さがわかります。

結果からいうと、アムンセン隊が成功し、スコット隊は全滅してしまったそうです。

では、何が違ったのか?

色々な要因があったようなのですが、大きな違いとしては行軍の進行状況だったようです。

失敗してしまったスコット隊は、天候の良い日は進めるだけ進んで、天候の悪い日や調子の出ない時は停滞ぎみとなったそうです。
当然そうなるのではないかと僕は思いました。

では、成功したアムンセン隊はというと、毎日必ず20マイルを進んだそうです。
天気が良い日でも20マイル進んだら止まり体力を温存、天候の悪い時や調子の出ない時も必ず20マイル進んだそうです。

メンバーの士気という観点で見てみましょう。
スコット隊は、次第に進む距離のムラが大きくなり、隊員たちは進まない理由を考え始めたようです。
今日は~だからもうやめよう、昨日こんなに進んだから今日はこれくらいで良いだろう。

対するアムンセン隊はというと、何があろうと20マイル進むということが隊員に浸透しており、着々と距離を伸ばしたそうです。
結果、成功することができた。

私たちのビジネスや日常生活に置き換えることができると、佐藤さんはおっしゃってました。

まず目的を明らかにし、目標を設定。達成期間も重要です。
そこから逆算し、1年後の目標、1か月後の目標、1週間後の目標、日々の目標。
そうすれば、今この瞬間なにをすればいいのかも自動的に決まってきます。
その日々の実践が目標達成につながります。

今日、時間があるから先にここまで進めよう。
今日、忙しくてできなかったから、明日今日の分まで多くしよう。

これではやるべき量にムラができてしまいます。

一方、アムンセ隊方式ですれば、いつ達成するかが明確にわかります。
そのほかの目標についても計画が立てやすくなります。

僕も、今アムンセン隊を応用し計画を着々と進めています。
余った時間を別のことにも使えますし、ゆっくりするのも良いと思います。

タイムマネジメント

ビジネスの世界では常識かもしれませんが、僕にとっては新鮮な学びでした。

福岡市博多区 つのだデンタルケアクリニック 歯科・予防・舌痛症診療

その他のコラム

大人でも子どもでもフッ素塗布は忘れずに!

フッ素塗布は、虫歯予防の方法として現在では当たり前に行われるようになりました。大人から子どもまで効果があり、市販品でジェルなどが売られていたり自治体によっては無料でお子さんのフッ素塗布を行うところまであるほどです。今回は、そんなフッ素塗布について解説します。 フッ素とは? フッ素とは、普段は食品などにも含まれているものです。お茶や味噌汁、清涼飲料水に含まれていることもあってとても身近な存在なのです。実は、フッ素は大量に...

2月より虫歯や歯周病を予防する新しいシステムをスタートしました!

今までの予防はクリーニングやお掃除を定期的に行い、定期管理にて患者様の予防の意識を高めることに注力しておりました。 今般、新しい予防の取り組みとして、具体的に虫歯菌、歯周病菌のコントロールと、患者様の口腔内の将来予測を含め情報提供ができるようなシステムを導入しました。 ”今のままであれば、これから先、私のお口の中はどうなっていくんだろう?” とうい切実な問いにお答えし、データに基づいた、個々の患者様オーダーメ...

インプラントのことをよく知らない!インプラントのメリット・デメリットをご紹介!

「インプラント」という言葉をご存知ですか? 近年CMでもよく流れているので、ご存知の方も多くなってきたように感じます。しかし、どのようなものなのかあまり知られていないのが現状です。 本記事では「インプラントのメリット・デメリット」について解説していきますので、理解を深めていただければと思います。   インプラントとは? インプラントとは、虫歯や歯周病などで歯を失ったときに歯を補う治療方法のひとつです。 ...

根管治療が必要になるのはどんなとき?

皆様は、根管治療が必要になるケースをご存知ですか? 根管治療をせず放置しておくと、歯が痛むだけでなく炎症が広がったり歯茎が腫れたりすることがあります。 さらに、口腔内のトラブルにとどまらず、リンパ節の腫れや発熱などの原因になることもあります。 では、どのような場合に根管治療が必要になるのでしょうか? 本記事では「根管治療が必要になるケース」について解説していきます。   根管治療が必要になるケ...

歯を失った時の自分に合う治療法の選び方

病気や事故で歯を失ってしまったら…。 歯を失うことは、見た目の問題だけでなく、様々な問題を引き起こします。 そこで、歯を失った場合、機能や見た目を回復するための治療を検討するのがおすすめ。 今回は、歯を失ってしまう原因や治療法についてご紹介します。   歯を失ってしまう原因 歯を失ってしまう原因はいくつかありますが、多くはむし歯や歯周病、不慮の事故が原因です。 またラグビーやボクシングのようなス...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080