放置はNG!詰め物・被せ物が取れてしまったときの対処法
かぶせものキャラメルやガム、硬いものを食べていた時、被せ物が取れてしまったという経験はありませんか。詰め物や被せ物は、治療から何年も過ぎると接着するためのセメントが劣化したり、詰め物と歯の間にむし歯ができたりして、外れてしまうことがあります。では、詰め物や被せ物がとれてしまったら、どうすればいいのでしょうか。やってはいけないことと正しい対処の仕方をお伝えします。
詰め物・被せ物がとれたとき、やってはいけないことは?
詰め物・被せ物がとれてしまったとき、やってはいけないことがいくつかあります。
1)自分で接着しようとする
詰め物や被せ物が取れた後、ぽっこり空いている穴が気になるからと、市販の接着剤を使って自分で処置をしてしまおうと考えられるかもしれません。しかし、これは絶対にNG!歯と詰め物・被せ物の間に隙間ができてしまい、むし歯になる可能性が増します。そもそも、歯に接着する際は、市販の接着剤ではなく、医療用の素材を使わなければ、歯の土台を
痛めてしまう可能性もあるのです。
2)取れてしまった詰め物・被せ物を捨ててしまう
もし、取れてしまった詰め物・被せ物が手元に残っている場合は、そのまま保存し歯科クリニックに持っていきましょう。取れてしまった詰め物・被せ物をそのまま使って付け直すことができるかもしれません。
とはいえ、口の中のものなので、取れた詰め物を誤って食事と一緒に食べてしまい
、心配になる方もいらっしゃいます。詰め物は基本的に、そのまま体外に排出されるのでご安心を。またその場合は新たに詰め物を作り直して対応します。
3)詰め物・被せ物が取れたあとの歯で噛まない
詰め物・被せ物が取れてしまったあとの歯はもろく、咀嚼すると、歯が折れたり欠けたりする可能性があります。そのため食事は反対の歯で楽しむようにしてください。
詰め物・被せ物がとれたときの対処法
では、詰め物・被せ物が取れてしまったときはどのように対処すべきでしょうか。
1)取れた詰め物・被せ物を保管する
詰め物や被せ物が取れてしまったら、歯医者に行くまでの間、清潔なタッパーなどに入れて保管しておきます。場
合によっては、そのまま元の場所に接着することができます。
2)丁寧に歯磨きを行う
詰め物・被せ物が取れてしまった歯は凹凸があり、食べ物のカスが残りやすいです。強い力でブラッシングするのはNGですが、
優しく、丁寧にブラッシングして清潔に保つようにしましょう。
詰め物・被せ物が取れてしまったら、早めに歯科クリニックを受診してください。詰め物や被せ物が取れた場所は汚れが溜まりやすく、むし歯や歯周病の原因になってしまいます。また噛み合わせが悪くなり、顎の痛みがでたり、頭痛がしたりすることも。
詰め物や被せ物が取れてしまった場合、無理して自分で対処しようとせず、必ず歯科クリニックに相談しましょう。引っ越してしまい、詰め物・被せ物を処置してくれた歯科クリニックが遠方になってしまった、以前通っていた歯科クリニックはもう通いたくない…など、他院で処置した詰め物・被せ物でも当院で対応できます。ぜひお気軽にご相談ください。
博多駅周辺の歯科医院|つのだデンタルケアクリニック
福岡市博多区の博多駅周辺つのだデンタルケアクリニックでは、予防歯科と舌痛症診療を中心に、患者様の痛みやお悩みを解決すべく日々診療しております。
むし歯・口腔外科の治療や、小児歯科・インプラント・歯周病・ホワイトニングなどの幅広い診療を行っております。
口腔外科出身のドクターがお口にまつわる幅広い相談を受け治療を行うことで、地域のホームドクターとして皆さんのお口の健康をサポートしていきます。
土曜も診療している通いやすい歯科医院です。
■住所
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
■TEL
092-400-0080
■サイト
【オフィシャルサイト】
https://tsunoda-dentoral.net/
【舌痛症専門サイト】
https://zettsu.com/
カテゴリ