求人募集 舌痛症サイト オンライン診療
公式LINEはじめました お友達登録お願いします!

ホワイトニングのメリット・デメリットが知りたい!

テレビで見る女優さん、俳優さんはみんな歯が美しく誰しも1度は憧れたことがあると思います。
今や白く美しい歯は、一般の方の間でも身近になっています。
そのため、多くの方が歯科医院でホワイトニングを受けるようになりました。
しかし、「いいことばかりなの?」と疑問になりませんか?
本記事では「ホワイトニングのメリット・デメリット」について解説していきます。
ホワイトニングに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ホワイトニングのメリット4選!

ホワイトニングには、どのようなメリットがあるのでしょうか?

◦見た目の印象を明るくすることができる
◦短期間で歯を白くすることができる
◦虫歯予防ができる
◦セラミックに比べ比較的安価で治療ができる

ひとつずつ順番に解説していきますね。

 

見た目の印象を明るくすることができる

ホワイトニングの1番のメリットは、見た目の印象を明るくすることができます。
黄ばんだ歯は「不潔そう」「老けている」と、いった悪い印象を持たれてしまうことが少なくありません。
ホワイトニングで歯を白くすることで、見た目の印象が明るくなります。

短期間で歯を白くすることができる

ホワイトニングは、短期間で歯を白くすることができます。
オフィスホワイトニングの場合であれば、1回の施術だけでも効果を実感することができます。
ホームホワイトニングでも、2〜3週間程度で白さを実感することができます。

虫歯予防ができる

ホワイトニングを行うことで、虫歯予防もできてしまいます。
ホワイトニングの効果を十分に発揮させるには、徹底的な歯のクリーニングが必要です。
さらにホワイトニング後は、酸に対する抵抗力の強いフッ素の取り込みが多くなり、フッ素を使わなくてもカルシウムの再沈着が起こることが指摘されています。
そのため、虫歯予防もできるといわれています。

セラミックに比べ比較的安価で治療ができる

ホワイトニングは、セラミックを入れて歯を白くするよりは安価に治療ができます。
セラミックで歯を白くする場合、1本十数万円かかることがあります。
それに比べ、ホワイトニングは比較的安価で治療ができます。

 

ホワイトニング3つのデメリット

次は、ホワイトニングのデメリットについてです。

◦天然歯以外の歯には効果がない
◦ホワイトニング効果は永久ではない
◦場合によっては施術を受けられない

ひとつずつ順番に解説していきますね。

 

天然歯以外の歯には効果がない

ホワイトニングは、天然歯以外の歯には効果がありません。
ホワイトニングの薬剤は天然歯にしか効果を発揮せず、プラスチックやセラミックなどの人工歯には効果がありません。
そのため、ホワイトニングした結果天然歯と人工歯の色の違いが目立ってしまうことがあるので注意してください。

ホワイトニング効果は永久ではない

ホワイトニングの効果は、永久ではありません。
オフィスホワイトニングであれば3〜6ヶ月、ホームホワイトニングであれば6〜12ヶ月程の効果があります。
しかし、定期的なメンテナンスを継続することで白さを長く保つことはできます。

場合によっては施術を受けられない

ホワイトニングは、場合によっては受けられないことがあります。
例えば、妊娠中の方・授乳中の方は、歯に塗布する薬剤が体内の赤ちゃんに何かしらの影響を与えないとはいえないため、施術を控えていただいています。
さらに、虫歯・歯周病の方は先に治療を行ってからでないとホワイトニングをすることができないので注意してください。

 

まとめ

ここまでホワイトニングのメリット・デメリットについてお話してきましたが、いかがでしたか?
メリット・デメリットを把握することは、安全な施術を受けるためには大切なことです。
憧れの白く美しい歯を目指すために、まずはカウンセリングを受けてホワイトニングのことを理解した上で施術にのぞみましょう。

 

博多駅周辺の歯科医院|つのだデンタルケアクリニック

福岡市博多区の博多駅周辺つのだデンタルケアクリニックでは、予防歯科と舌痛症診療を中心に、患者様の痛みやお悩みを解決すべく日々診療しております。

むし歯・口腔外科の治療や、小児歯科・インプラント・歯周病・ホワイトニングなどの幅広い診療を行っております。

口腔外科出身のドクターがお口にまつわる幅広い相談を受け治療を行うことで、地域のホームドクターとして皆さんのお口の健康をサポートしていきます。

土曜も診療している通いやすい歯科医院です。

■住所
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10南近代ビル2F

■TEL
092-400-0080
サイト
【オフィシャルサイト】
https://tsunoda-dentoral.net/
 
【舌痛症専門サイト】
https://zettsu.com/
 

その他のコラム

歯の神経を抜く「根管治療」は痛い?痛みが出る場合の原因と対処法

根管とは、歯の中にある神経や血管が通っている菅のことです。むし歯が進行すると、強い痛みが出るため、根管の中にある神経を取り除く「根管治療」を行いますが、「根管治療は痛い」というイメージもあるようです。では根管治療は実際のところ痛むのでしょうか。また痛む場合はどんなことが考えられるのでしょうか。詳しくご紹介します。   根管治療とはどんな治療法?   根管治療は、むし歯が進行して、細菌が歯の中の神経に達す...

歯医者さんデビューは何歳からがベスト?一緒にお子様の歯を守っていきましょう

生後間もない我が子を、いつ歯医者さんデビューさせようか悩んでいる保護者の方はいませんか?「歯がないから歯医者さん行く意味ないでしょ」と思ったそこのあなた。 その考えを待ってください。実は、0歳から虫歯予防は始めることができます。 本記事では「お子様の歯医者さんデビューのタイミング」について解説していきます。 お子様の歯医者さんデビューをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。   歯医者さん...

真面目なこと

”まじめ”とは面白い言葉ですね。 ポジティブな良いこととして捉えることが多いと思いますが、なにか”くそまじめ”とか”まじめすぎる”とややネガティブに捉えることもあるようです。 もっと、柔軟な考えやあそびがあってもいいんじゃないの、ユーモアがないよ、というメッセージでしょうか。 私は、自分がまじめな方だとは思っていますし、周りからもそう言われたことはあります。 思うに、”まじめ”はすごく立派なスキルだと思います。...

口コミについて、思うこと

最近、ネット上のネガティブな口コミを削除する業者があると聞きます。 確かにネガティブな口コミは、そのお店やクリニックの評価を下げるため、避けたいと考えるのはわかります。 ただちょっと考えてみると、ネガティブな口コミはお店に対してのお客様、患者様の率直な意見であり、ポジティブな口コミはもちろん嬉しいですが、ネガティブな口コミほど宝が埋もれているのではないかと思います。 確かに、いわれのないことを書かれることもあるかもし...

お口を怪我をした際の重要な応急処置とは?

歯が折れたり抜けたりする原因は、様々なものがあります。交通事故や転倒、スポーツによることも多々あります。歯が折れたりぐらついたり、抜けてしまった場合には焦ってパニックになってしまう方も多いのではないでしょうか? 今回は、怪我やトラブルが起きた場合の対処法についてです。 歯の外傷は主に3つ 歯の外傷は主に3つに分類することができます。 ①破折(歯折) いわゆる、歯が折れることです。歯折は、歯冠部(歯茎から出...

カテゴリ

つのだ先生が取り組む舌痛症
ドクターズ・ファイル ドクターズ・ファイル
小児プログラム
つのだデンタルケアクリニック
tel.092-400-0080

福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
南近代ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜18:30(18:00最終受付)

○…11:00~13:00 △…14:00~17:00

診療科目:一般歯科/小児歯科/口腔外科

公式LINEはじめました お友達登録お願いします!
092-400-0080